たかろっぷの投資日記

外資系企業(非上場・大会社)の経理部で働くサラリーマン投資ブログです。(USCPA|MBA|日商簿記1級|簿記論|税法免除大学院修了|基本情報技術者)。公認会計士の短答式合格(論文不合格)後にプログラマの道へ進み、その後経理に転職。プログラマの経験を生かしてIT関係に強み。主に米国ETF、株主優待、高配当株、J-REITで資産形成をしています。

WealthNavi(ウェルスナビ)で資産運用の一部を自動化!

Robot

 

WealthNavi(ウェルスナビ) for SBI証券でロボアドバイザーを使って資産運用することにしました。とりあえず30万円を入金。ロボアドバイザーなので自動で客観的にリバランスをしてくれるのは非常にありがたいです^^

 

ちなみに、THEO(テオ)というロボアドバイザーもありますが、今使っているサービスと連携しているほうが何かと便利なのでWealthNaviにしました。 両者は、最低預け入れ額やポートフォリオに組み入れるETFの数や種類が違っています。

 

ウェルスナビとテオの違い

最低預け入れ額

ウェルスナビ・・・30万円

テオ・・・10万円

→ テオのほうが始めやすい。

 

ポートフォリオ

ウェルスナビ・・・6種類のETFから構成

テオ・・・およそ40種類のETFから構成

→ THEOのほうがアセットクラスとETFの種類が多い。ウェルスナビはシンプルでわかりやすい。

 

その他

ウェルスナビは、自動税金最適化(DeTAX)機能がある。

 

同じ点

・手数料は預かり資産は3,000万円までは1%、3,000万円を超える部分は0.5%

米国ETFで運用。

・自動積立可能。

 

テオのほうが多様なニーズに応えられそうなサービスだと思います。

ぼくは自分でも運用したいのでウェルスナビとテオを使ってみて自分で好きな株・ETFを買うという組み合わせで資産運用する予定です☆

 

 

■リンク

WealthNavi(ウェルスナビ)

THEO[テオ] by お金のデザイン

 

※テオも7月末からSBI証券・住信SBIネット銀行と提携する予定なので、ウェルスナビとの競争は激化しますね。。。

https://www.money-design.com/news/2017-07-06